当ビジネストレーニング事業部の研修プログラムは、当事業部メンバーが開発したものです。
多いもので100クラス弱、平均でも数十クラスの開催実績があり、顧客からご支持いただいているものばかりです。
個別のプログラムについては各プログラムの紹介ページをご覧ください。

また、当社と協業している複数のコンサルティング会社と共同で提供しているプログラムもあります。
その領域を専門とする講師による研修実施を基本としております。合わせてご検討ください。

ボトルネックの解消

仕事におけるある特定領域の知識を網羅的に伝えるのではなく、それぞれの領域において、なかなか成果をあげられない原因(ボトルネック)となっている部分を、効果的に解消(ボトルネックブレイク)し、これまで以上の成果をあげられるようになるために活用できる知識やツールを伝える内容となっています。

能動的な学び

講師の話す講義内容を一方的に聞くといったスタイルではなく、受講者がグループ毎に意見交換し、協力し合って取り組むグループワークを中心に進められ、グループワーク後には、各グループにおける取り組み内容を受講者全員で共有し、それに対して講師がコメントするスタイルで、受講者中心に構成されています。

実務での活用

ただ単に知識やツールを伝えるだけではなく、受講者各自がそれぞれの日常の仕事でそれらを活用するのか、場面や状況をイメージしてもらいながら研修が進められ、職場で実際に研修の内容を活用してもらうこととそのサポートを重要視しています。

気づきと腹落ち

受講者に集中して取り組んでもらえるように、問題提起や意欲喚起のための仕組みがふんだんに取り入れられており、また紹介する知識やツールについては、受講者にグループワーク中に自ら気づき、納得してもらうことを大切にしています。

短期に集中

ほぼ全プログラム共通で、研修の所要時間は標準で1日(昼休みや休憩時間込みで8時間程度)となっており、就業時間内に完結し、また受講者が職場から離れる時間が短く済むようにコンパクトに構成されています。

研修内容の定着

プログラム受講後には、研修でお伝えした内容をコンパクトにまとめた「レジュメ」を持ち帰ることができ、受講後のプログラムの復習やリマインドの際に、有効に活用できます。

実務適用をサポート

全プログラム、研修実施後に研修内容を実際に各自の仕事に活用した状況へのアドバイスを中心に、パフォーマンスアップを実現するためのサポートを提供するフォローアッププログラムを追加費用にて利用できます。(集合研修スタイルから通信添削スタイルまで、さまざまな方法をご用意しています)

餅は餅屋

当社が提供する研修プログラムのいくつかは、その領域を専門とする実績豊富なコンサルティングファームなどのパートナーと共同で提供しています。当該プログラムは、その領域を専門とする経験豊富なコンサルタント・講師による研修を実施しています。